DIARY(AUGUST,2006)

2006.08.14(MON)

いよいよ夏休み最終日。まずは新宿TOWERに。CDSを数枚漁る。でも、欲しかったMARIAHSAY SOMETHIN'」のMORALESのフルリミックスを収録したヤツが無かった。新宿TOWERならあると思ったのに、置いてあったのはEDITの方だけ。昨日、HMV@渋谷で見たとき買っておけばヨカッタ...。せっかくだからとHMV@タイムズスクエアにも行ってみたが、いつの間にかCDSコーナーも消滅してたんですね。コレで嫌でも渋谷に立ち寄る用事が出来たと言うことで(笑)。まずはお目当てのMARIAHをめでたくGETし、統合したレコファンへ。な、な、なんと、サマーセール真っ只中でMAXI-SINGLE特集をやってました。知ってたら昨日行ったのに(涙)。でも、BEAM店でコレだけのCDSの数を見るのは実に久々です。私も久々に血眼で頑張りました(笑)。輸入中古200円OFFも同時開催でカナリお得!!
BOB SINCLAR featuring STEVE EDWARDS / WORLD, HOLD ON (CHILDREN OF THE SKY)
[CDS, DEFECTED DFTD132CDX, UK, 2006]
  • WORLD, HOLD ON [ORIGINAL] (6:35)
  • WORLD, HOLD ON [SERGIO FLORES EPIC CLUB MIX] (6:54)
  • WORLD, HOLD ON [BOB SINCLAR vs. HARLEM HUSTLERS REMIX] (6:50)
  • WORLD, HOLD ON [E-SMOOVE VOCAL MIX] (6:46)
  • WORLD, HOLD ON [AXWELL VOCAL REMIX] (6:27)
  • WORLD, HOLD ON [RICHARD EARNSHAW REMIX] (6:23)
  • WORLD, HOLD ON [VIDEO]
大ヒットした「LOVE GENERATION」に続く口笛ハウスシリーズ(?)。オリジナルも悪くはないですが、思わずナミダを誘うような哀愁メロが◎なTRACK3、重圧感のあるリズムに小気味良いカッティングを織り交ぜたTRACK5、ファンキーにまとめたTRACK6など、他のリミックスが結構イイ。
BLAZE featuring BARBARA TUCKER / MOST PRECIOUS LOVE 2006 REMIXES
[CDS, DEFECTED DFTD125CDX, UK, 2006]
  • MOST PRECIOUS LOVE [FREEMASONS "PROPER" CLUB MIX] (9:05)
  • MOST PRECIOUS LOVE [FREEMASONS DUB MIX] (7:20)
  • MOST PRECIOUS LOVE [SERGIO FLORES SCIENTIFIC SOUL AFRO VOX MIX] (7:39)
  • MOST PRECIOUS LOVE [IAN CAREY CLUB MIX] (6:09)
  • MOST PRECIOUS LOVE [CHOCOLATE PUMA REMIX] (9:06)
  • MOST PRECIOUS LOVE [VIDEO]
Vo.にBARBARA TUCKERを迎えたBLAZEの強力シングル。2005年リリース曲ですが、コチラは旬なFREEMASONSをはじめ、豪華リミキサー陣を迎えてリリースされたリミクシーズ。FREEMASONSはいつものキャッチーディスコ系です。SERGIO FLORESIAN CAREYはラテン系。CHOCOLATE PUMAはディスコDUB。
UNITING NATIONS featuring LAURA MORE / AI NO CORRIDA
[CDS, GUSTO CDGUS25, UK, 2005]
  • AI NO CORRIDA [UNITING NATIONS RADIO EDIT] (2:49)
  • AI NO CORRIDA [ORIGINAL RADIO EDIT] (3:11)
  • AI NO CORRIDA [UNITING NATIONS EXTENDED MIX] (6:01)
  • AI NO CORRIDA [SHARP BOYS CLUB MIX] (7:43)
  • AI NO CORRIDA [VIDEO]
HALL & OATESOUT OF TOUCH」の強力カバーに続いて放たれたのは、何とQUINCY JONESのカバー。少し前にQUINCYのオリジナルがTVCMでオンエアしていたので記憶に新しいところ。女性Vo.をフィーチャーしたアッパーなディスコトラックに仕上がっていてイイ感じ。TRACK3もイイですが、いつもならクセの強いSHARP BOYSも意外と素直にディスコファイドされてて◎。ヴォーカルを務めたLAURA MORE嬢は、ERIC PRYDZCALL ON ME」のPVに出演していたタレントさんだそうです。コチラのCDSもVIDEO入りですが、カワイイので是非(笑)。
MARIAH CAREY featuring SNOOP DOGG / SAY SOMETHIN'
[CDS, ISLAND 9859057, AUSTRALIA, 2005]
  • SAY SOMETHIN' [ALBUM VERSION] (3:44)
  • SAY SOMETHIN' [STEREO ANTHEM MIX] (9:40)
  • SAY SOMETHIN' [STEREO DUB] (9:35)
  • SAY SOMETHIN' [VIDEO]
アルバム「THE EMANCIPATION OF MIMI」から。USでは「WE BELONG TOGETHER」、「DON'T FORGET ABOUT US」のNo.1ヒットの流れに乗ることなく79位と振るわなかったシングル。NEPTUNESプロデュースによる、跳ねたビートにSNOOP DOGGの絡みも心地良いこのナンバーも決して出来は悪くないだけに意外ではありますネ。TRACK2、3はDAVID MORALESによるリミックス。オリジナルと全く異なりますが、「HOW WOULD YOU FEEL」に通じるような密かな哀愁味が何とも言えずイイです。
SIMPLY RED / SUNRISE
[CDS, SIMPLYRED.COM SRS001CD1, EU, 2003, USED]
  • SUNRISE (3:18)
  • SUNRISE [LOVE TO INFINITY CLASSIC MIX] (6:50)
  • SUNRISE [LOVE TO INFINITY CLUB MIX] (7:51)
  • SUNRISE [VIDEO]
SIMPLY REDって大ネタ使いって印象薄いけど、コチラはDARYL HALL & JOHN OATESI CAN'T GO FOR THAT (NO CAN DO)」を使ってシットリと仕上げてきました。元々ソウルフルな曲だし、彼らの持ち味が活かされていて◎です。リミックスはL.T.I.。ネタは登場しませんが、カッティングを配した疾走感のあるハウスリミックスに。TRACK2はVo.少な目のDUB寄りなので、Vo.ハウスとして聴くならTRACK3かな。
SERTAB / HERE I AM
[CDS, COLUMBIA COL6743632, AUSTRIA, 2003, USED]
  • HERE I AM [RADIO EDIT] (3:07)
  • HERE I AM [JASON NEVINS RADIO REMIX] (3:25)
  • HERE I AM [NEVINS DIRTYROCK CLUB MIX(RE-EDIT)] (7:30)
  • HERE I AM [NEVINS DIRTYROCK CLUB MIX] (8:12)
EVERYWAY THAT I CAN」という曲で2003年のEUROVISIONを勝ち取ったトルコのシンガー。地元ではカナリメジャーな人のようです。コチラは前述の曲に続いてリリースされたシングルで、いかにも中東チックなイントロが印象的なミディアムポップロック。JASON NEVINSのリミックスも基本的にはオリジナルをベースにした仕上がりです。個人的には微妙かな...。
EMMA / MAYBE
[CDS, UNIVERSAL 9812785, EU, 2003, USED]
  • MAYBE (3:45)
  • DON'T TELL ME YOU LOVE ME ANYMORE (4:01)
  • MAYBE [BINI AND MARTINI CLUB MIX] (8:11)
  • MAYBE [VIDEO]
アップなフレンチポップ調でなかなかキュートな曲です。TRACK3はBINI & MARTINIのリミックスですが、パっとしないってのが正直なところ。個人的にはオリジナルのほうが好きです。PV見ましたが、曲以上にEMMA嬢が素敵。SPICE GIRLS時代は一番幼かったのに、スッカリ大人っぽくなっちゃって...。お父さんは嬉しいぞ(笑)。
BEYONCE featuring BUN B & SLIM THUG / CHECK ON IT
[CDS, SONY URBAN MUSIC/COLUMBIA 82876802772, US, 2006, USED]
  • CHECK ON IT (3:30)
  • CHECK ON IT [JUNIOR VASQUEZ CLUB MIX feat. SLIM THUG] (8:31)
  • CHECK ON IT [MAURICE NU SOUL MIX feat. SLIM THUG] (5:59)
  • CHECK ON IT [KING KLUB MIX feat. SLIM THUG] (6:48)
  • CHECK ON IT [BAMA BOYZ REMIX feat. BUN B & SLIM THUG] (3:54)
THE PINK PANTHER」サントラから。ラジオのエアプレイを聴いてウチの子達も『チャカポネ、チャカポネ♪』と歌ってました(笑)。ハードめのJUNIOR VASQUEZも悪くないけれど、個人的な好みではやはりMAURICE JOSHUAのファンキーハウスなTRACK3に軍配を挙げちゃうね。
ANNIE LENNOX / PAVEMENT CRACKS THE REMIXES
[CDS, J RECORDS 82876558842, US, 2003, USED]
  • PAVEMENT CRACKS [MAC QUAYLE EXTENDED MIX] (6:30)
  • PAVEMENT CRACKS [GOLDTRIX CLUB MIX] (6:26)
  • PAVEMENT CRACKS [THE SCUMFROG CLUB MIX] (8:21)
  • PAVEMENT CRACKS [GABRIEL & DRESDEN CLUB MIX] (9:56)
  • PAVEMENT CRACKS [THE SCUMFROG KNOB DUB] (6:45)
  • PAVEMENT CRACKS [SHANGHAI SURPRISE VOCAL MIX] (6:59)
  • PAVEMENT CRACKS [ORIGINAL VERSION] (5:09)
1995年リリースのアルバム「MEDUSA」から8年振り、ソロとしては3作目となる「BARE」から。このアルバムからのシングルカットはいわゆる一般的なチャートに登場しなかったんですが、BILLBOARD HOT DANCE CLUB PLAY CHARTでは堂々のNO.1。それもなんとなく納得できちゃう蒼々たるリミキサー陣を配したリミクシーズになってます。大別すると、MAC QUAYLEGABRIEL & DRESDENSHANGHAI SURPRISEはポップ系、GOLDTRIXSCUMFROGはハード系といったところカナ。個人的にはポップ系に1票。MAC QUAYLEは相変わらずのズンドコトラックですが、どこかフンワリとしていて聴きやすい。GABRIEL & DRESDENは個人的に一番気に入ったリミックス。元曲の雰囲気を継承しつつ、エレクトロ風に仕上がってます。ビートはシッカリしているんだけど、幻想的で柔らかな雰囲気を醸し出している辺りに職人芸を感じました(笑)。SHANGHAI SURPRISEのはピッチ自体はユッタリめですが、ALMIGHTYにも通じるキャッチーさがありますね。サビメロで何気にフィーチャーされているストリングス系のシンセ使いなんかは結構ツボでした。
SCRITTI POLITTI & SHABBA RANKS / SHE'S A WOMAN
[CDS, VIRGIN VSCDT1333, UK, 1991, USED]
  • SHE'S A WOMAN (3:29)
  • SHE'S A WOMAN [APOLLO 440 REMIX] (5:54)
  • SHE'S A WOMAN [THE WILLIAM ORBIT REMIX] (5:40)
  • WOOD BEEZ (PRAY LIKE ARETHA FRANKLIN) [12"] (4:47)
PERFECT WAY」等のヒットでも知られるエレポップ畑のSCRITTI POLITTIとレゲエ界のSHABBA RANKSの意外な顔合わせで見事スマッシュヒットに(1991年 UK 20位)。元曲がBEATLESってのも意外でしたね。SCRITTIの顔であるGREEN GARTSIDEHEAVEN 17MARTYN WAREの共同プロデュース。クレジットにはIAN CRAIG MARSH(HEAVEN 17)の名もあり、正にエレポップ繋がりによって生み出された何とも可愛らしいポップなカバーになってます。リミックスのTRACK2、3は何れもDUB寄りです。APOLLO 440はチョット気だるい感じ。WILLIAM ORBITはオリジナルのキュートさ加減が継承されててイイですネ。TRACK4はアルバム「CUPID & PSYCHE 85」からの懐かしヒット。
SONIA / BETTER THE DEVIL YOU KNOW
[CDS, BMG 74321146872, UK, 1993, USED]
  • BETTER THE DEVIL YOU KNOW (2:38)
  • BETTER THE DEVIL YOU KNOW [EXTENDED VERSION] (4:20)
  • NOT WHAT I CALL LOVE (4:09)
KYLIE MINOGUEのとは同名異曲ですが、かつてPWL一派として活躍していたっていう共通点があったりして。アイドル視されがちですが、実は歌は結構お上手です。コチラは脱・PWL後のシングルで、NIGEL WRIGHTプロデュース。思わずほのぼのしちゃう歌謡ポップ。コンパクトにまとまったTRACK1では物足りないと言う方には、TRACK2のEXTENDED収録が嬉しいところ。
P!NK / YOU MAKE ME SICK
[CDS, ARISTA 73008245562, US, 2002, USED]
  • YOU MAKE ME SICK [DAMO'S RADIO MIX] (3:56)
  • YOU MAKE ME SICK [HQ2 BIG ROOM RADIO VOCAL MIX] (3:34)
  • YOU MAKE ME SICK [HQ2 BIG ROOM CLUB VOCAL MIX] (7:53)
  • YOU MAKE ME SICK [ORIGINAL RADIO MIX] (4:10)
  • YOU MAKE ME SICK [ORIGINAL RADIO MIX INSTRUMENTAL] (4:30)
既にチョット懐かしいデビューアルバム「CAN'T TAKE ME HOME」からの3rdカット。今更ながらのHQ2狙いです(笑)。元曲がちょっと重々しい雰囲気だったせいもあると思うんですが、聴いたときに妙な晴々しさを感じてしまったのは私だけでしょうか。仕上がりとしてはまずまずですかね。
MICHAEL BUBLÉ / "SPIDER-MAN" THEME
[CDS, 143 RECORDS/REPRISE 427402, US, 2004, USED]
  • "SPIDER-MAN" THEME [JUNKIE XL REMIX] (3:07)
  • SWAY [JUNKIE XL REMIX] (3:08)
  • SWAY [THE PASSENGERZ EUROPEAN MIXSHAW] (3:08)
  • SWAY [RALPHI'S SALSATION EDIT] (3:08)
  • SWAY [RALPHI'S SALSATION VOX MIX] (7:06)
  • SWAY [RALPHI'S DARK RHUMBA DUB] (8:47)
文字通りですが、映画「SPIDER-MAN 2」のテーマ。SWING JAZZ調でカッコイイです。「SWAY」は...厳密にはわからないですが、コレってチャチャとかマンボとか、サルサ系とでも言いましょうかね。社交ダンス系と言えばイメージしやすいカモ。RALPHI ROSARIOJUNKIE XLの名を見て、所謂ハウスリミックスを期待した人には拍子抜けかもです。特にRALPHI ROSARIOなんかはハイテンションラテンパワーで押してきそうな感じ、するもんね。私もTRACK5ですらハウスではなかったのには意表を突かれましたが、こういうのも結構イケるもんですヨ〜。TRACK6のみ、DUBですがハードめのハウスになってます。
PATRA featuring YO-YO / ROMANTIC CALL
[CDS, EPIC 6608622, AUSTRIA, 1994, USED]
  • ROMANTIC CALL [SINGLE VERSION] (4:00)
  • ROMANTIC CALL [CLARK'S LIL' TONI RADIO MIX] (4:01)
  • ROMANTIC CALL [SUPERMEN BROOKLYN FUNK RADIO MIX] (3:58)
  • ROMANTIC CALL [ST. CLASSY MIX] (4:30)
  • ROMANTIC CALL [ST. HORNY CLUB MIX] (9:45)
  • ROMANTIC CALL [ACAPPELLA] (3:08)
レゲエ界のPATRA嬢です。女性ラッパー・YO-YOとのコラボも実にシックリくるRAGGA HIP-HOP。コチラではSATOSHI TOMIIEがリミックスで参加。TRACK4はミディアムメロウ、TRACK5はハウシーな仕上がり。個人的にはTRACK4がイチオシ。マッタリ感抜群。
DUKE / SO IN LOVE WITH YOU
[CDS, 4 PLAY 4P10082, US, 1997, USED]
  • SO IN LOVE WITH YOU [PIZZAMAN RADIO FRIENDLY MIX] (3:56)
  • SO IN LOVE WITH YOU [PIZZAMAN HOUSE MIX] (7:37)
  • SO IN LOVE WITH YOU [SWEET MIX] (4:04)
  • SO IN LOVE WITH YOU [5AM DUB] (6:56)
  • SO IN LOVE WITH YOU [FULL INTENTION 7" MIX] (3:37)
  • SO IN LOVE WITH YOU [FULL INTENTION 12" MIX] (7:59)
ソウルフルなファルセットVo.が印象的なSMOOTH HOUSE。ちょっととぼけた感じの曲調もある意味印象的(笑)。でも、US CLUBPLAY NO.1だったりします。FULL INTENTIONのリミックスなんかもありますが、ちょっとマイナーなノリで今ひとつ。やはり、TRACK1が一番耳に残ります。
ALEXIA / GIMME LOVE
[CDS, DANCEPOOL ALEX2CD, UK, 1998, USED]
  • GIMME LOVE [PUMP FRICTION vs PRECIOUS PAUL EDIT] (2:39)
  • GIMME LOVE [PUMP FRICTION vs PRECIOUS PAUL CLUB MIX] (6:00)
  • GIMME LOVE [MATTY'S BODY & SOUL MIX] (8:09)
  • GIMME LOVE [JOHAN S TOXIC MIX] (6:00)
  • GIMME LOVE [SLEASE SISTERS PARADISE REVISITED MIX] (6:30)
  • GIMME LOVE [SLEASE SISTERS ANTHEM MIX] (7:12)
イタリアのアイドル系(?)、ALEXIAの2枚目のUKスマッシュ。ポップな仕上がりで好感度高かった前シングル「UH LA LA LA」に比べるとディスコハウス寄りですが、耳当たりの良い仕上がりになってます。LEWIS DENE & PAUL MOSSELが手掛けた歯切れの良いファンキーディスコなTRACK2。お気に入りのリミキサーでもあるMATTHIAS HEILBRONNによるTRACK3はエレピがイイ味出してる『オトナハウス』で◎。尚、クレジットではタイムが5:09になっているんですが、実際は8分あります。SLEASE SISTERSが手掛けたTRACK5〜6は決してアッパーではないですが、少々カーニバルな雰囲気が盛り込まれたブライト系ユーロハウス。
SOUL SOLUTION featuring CAROLYN HARDING / LET IT RAIN
[CDS, JELLYBEAN JBR2550, US, 1999, USED]
  • LET IT RAIN [RADIO EDIT] (3:30)
  • LET IT RAIN [SOUL SOLUTION '99 MIX] (8:42)
  • LET IT RAIN [JOHNNY VICIOUS DUB] (10:06)
  • LET IT RAIN [GARAGE MIX] (7:27)
  • LET IT RAIN [GARAGE RADIO MIX] (3:43)
  • LET IT RAIN [JOHN KANO DUB] (6:52)
  • LET IT RAIN [SOUL SOLUTION '99 BONUS BEATS] (3:28)
SOUL SOLUTIONってこんな感じのもアリなんですかぁ。結構大人ハウスですね。ズンドコリズムに地味に力強いピアノ、パワフルなCAROLYN HARDINGのVo.とコーラス隊もイイぞ。TRACK2がオススメ。
SODA CLUB featuring ANDREA ANATOLA / KEEP LOVE TOGETHER
[CDS, CONCEPT CDCON44, UK, 2003, USED]
  • KEEP LOVE TOGETHER [SODA CLUB RADIO EDIT] (3:35)
  • KEEP LOVE TOGETHER [DIVINE INSPIRATION REMIX] (7:41)
  • KEEP LOVE TOGETHER [SHANGHAI SURPRISE REMIX] (7:26)
  • KEEP LOVE TOGETHER [VIDEO]
LOVE TO INFINITYの超名曲。と言うか、SODA CLUB = LOVE TO INFINITYなのでセルフカバーですかね〜。SODA CLUB名義ではトランシーな作風が多いですが、コチラも例に漏れず。随分と雰囲気も変わりますね。DIVINE INSPIRATIONSHANGHAI SURPRISEのリミックスもそのトランシーなノリを継承し、哀愁味を帯びたイイ感じの仕上がりになってますよ。個人的には力強いピアノが絡むDIVINE INSPIRATIONのTRACK2がお気に入り。
SHANIA TWAIN / WHEN
[CDS, MERCURY 5661192, UK, 1998, USED]
  • WHEN [INTERNATIONAL RADIO EDIT] (3:28)
  • YOU'RE STILL THE ONE [SOUL SOLUTION RADIO EDIT] (4:08)
  • YOU'RE STILL THE ONE [SOUL SOLUTION EXTENDED CLUB MIX] (8:42)
  • DON'T BE STUPID (YOU KNOW I LOVE YOU) [INTERNATIONAL LP VERSION] (3:37)
UP!」がTVCMでロングランオンエアされ、お茶の間でもスッカリお馴染みな存在となった超美人なSHANIA奥様です。コチラはインターナショナルヒットとなった1997年のアルバム「COME ON OVER」からの懐かしいシングル。ジャケが兼ポスターになっている限定盤のようです。目玉は別途リミックス盤もリリースされていた「YOU'RE STILL〜」で、コチラにはSOUL SOLUTIONのフルバージョンを収録。美メロバラードが哀愁味を帯びたミディアムハウスになってます。欲を言えば、サビ辺りはもう少し盛り上げてくれれば尚ヨカッタかなぁ。
PRAISE CATS / SHINED ON ME
[CDS, PIAS PIASX028CD, UK, 2002, USED]
  • SHINED ON ME [RADIO EDIT] (3:44)
  • SHINED ON ME [ORIGINAL E-SMOOVE VOCAL MIX] (7:00)
  • SHINED ON ME [BINI + MARTINI RE-VOCAL MIX] (7:01)
E-SMOOVEプロデュース。 リミックスは何れも派手さは無いですが、ファンキーハウス系の無難な仕上がり。 ある意味E-SMOOVEらしいって言うか、個人的には嫌いじゃないです。 2005年にもALL AROUND THE WORLDからニューミックスを加えてリリースされてます。
MASTERS AT WORK featuring LILIANA / BRAZILIAN BEAT
[CDS, MR BONGO MRBCDS005, UK, 2000, USED]
  • BRAZILIAN BEAT [RADIO RIO EDIT] (2:53)
  • BRAZILIAN BEAT [BODY 'N' SOUL MIX] (8:53)
  • NEBULOSA ..... TENORIO JR (1:56)
  • BRAZILIAN BEATS [KENNY'S NUYORICAN BEATS] (8:09)
  • BRAZILIAN BEAT [BRAZILIAN BEATLESS ACCAPELLA] (2:17)
  • BOB ..... OTTO (4:33)
シリーズ化されたコンピアルバム「BRAZILIAN BEATS」の第一弾からのカット。熱く心地良いブラジリアンミュージック。フィーチャーされているLILIANA CHACHIANはブラジリアンミュージック界では名の知れた女性Vo.で、「CADA VEZ」等がクラブヒットしたNEGROCANでもVo.を務めています。曲のほうはロングなTRACK2かTRACK4がメインでしょうかね。TRACK2が歌モノ、TRACK4はそのインストって感じです。尚、ありがちですがタイム表記が結構イイ加減ですね(笑)。上記が実測値ですのでご参考まで。JAZZYなTENORIO JR、怪しい雰囲気(?)のOTTOも同コンピから。
UP YER RONSON featuring MARY PEARCE / I WILL BE RELEASED
[CDS, POLYDOR 5736272, UK, 1997, USED]
  • I WILL BE RELEASED [JAZZ-N-GROOVE CLUB MIX] (6:55)
  • I WILL BE RELEASED [FATHERS OF SOUND MAIN CLUB VOCAL] (7:28)
  • I WILL BE RELEASED [ORIGINAL MIX] (5:55)
  • I WILL BE RELEASED [VISNADI PIANO PIANO MIX] (4:43)
  • I WILL BE RELEASED [JAZZ-N-GROOVE SOULFURIC DUB] (5:58)
ARE YOU GONNA BE THERE?」に続くスマッシュヒット(1997年 UK 32位)。JAZZ-N-GROOVEFATHERS OF SOUNDGIANNI VISNADIなどがリミックスを手掛けていますが、これらは少々地味な仕上がりです。一番良かったのがオリジナルのTRACK3。割とアッパーなピアノハウスで◎。
SARA PARKER / MY LOVE IS DEEP
[CDS, MANIFESTO FESCD22, UK, 1997, USED]
  • MY LOVE IS DEEP [NUSH VOCAL EDIT] (3:02)
  • MY LOVE IS DEEP [SHARP ORIGINAL VOCAL EDIT] (4:10)
  • MY LOVE IS DEEP [TINMAN MIX] (6:11)
  • MY LOVE IS DEEP [MADDLADDS SWINGERS MIX] (6:39)
  • MY LOVE IS DEEP [SHARP DUB] (6:03)
  • MY LOVE IS DEEP [BOOTH MIX] (6:26)
  • MY LOVE IS DEEP [BOUNCE MIX] (6:10)
1995年にリリースされた女性Vo.ハウス、1997年の再リリース盤です。当時のSHARPのリミックス(TRACK2、5)に加え、新たにNUSHTINMAN等がリミックスを手掛けています。個人的にはどれもあまり印象に残らなかったんですが、強いて選ぶならSHARPのTRACK2。そういう意味では収録リミックスのラインナップにはやや不満が残りますね。MANIFESTOのCDSは結構こういうのあるんだよなぁ。勿論、フルバージョンを収録したCDSも数種類リリースされているので、コレはレーベル買いを身上とするコレクター向けですかね。
HONDY / HONDY (NO ACCESS)
[CDS, MANIFESTO FESCD20, UK, 1997, USED]
  • HONDY (NO ACCESS) [RADIO EDIT] (4:29)
  • HONDY (NO ACCESS) [SALONE MARGHERITA MIX] (9:40)
  • HONDY (NO ACCESS) [NIP & TUCK MIX] (7:23)
  • HONDY (NO ACCESS) [PAVESI SOUND] (7:27)
  • HONDY (NO ACCESS) [GIAN PIERO MENDOLA CAPRI INSPIRATION] (6:23)
  • HONDY (NO ACCESS) [EDDIE FINGERS & DR JU MIX] (4:27)
HONDYって一体何者なんだろう。Vo.の名前なのか、プロダクション名なんか、よくわかりません。でも、後にも先にもコレ1曲だけみたいです。コチラの曲は、元々「NO ACCESS」のタイトルで1995年にリリースされてましたが、1997年に再登場した時のモノ。哀愁味タップリのエレピに重なってくる女性Vo.の『ホンディィィィ〜♪』が少々おマヌケに聞こえてしまうユーロハウス系。第一印象ではピンとこなかったんですが、哀愁度合いがそのマヌケさ加減を圧倒的に上回っているので、聴き込んでいくうちに結構好きになりました(笑)。気になるリミックスですが、TRACK6のみちょっとCHEAPなHANDBAG風で個人的にはいただけなかったんですが、他はどれも割といけますヨ。TRACK1のロングにあたるTRACK2。哀愁系の流れを維持しつつアグレッシブなトランス寄りのミックスに仕上がっているNIP & TUCKのTRACK3。インストモノながらも浮遊感のあるトラックが心地良いGIAMPIERO MENDOLAのTRACK5などなど。
BORIS DLUGOSCH presents BOOOM! / KEEP PUSHIN'
[CDS, MANIFESTO FESCD17, UK, 1996, USED]
  • KEEP PUSHIN' [ORIGINAL MIX] (6:21)
  • KEEP PUSHIN' [NUSH CLUB VOCAL MIX] (7:37)
  • KEEP PUSHIN' [JULES & SKINS REMIX] (6:40)
  • KEEP PUSHIN' [DJ DISCIPLES HARD MIX] (7:42)
  • KEEP PUSHIN' [PATH OF CLUB MIX] (7:35)
ベテランハウサー・BORIS DLUGOSCHのハウスクラシックス。TRACK1なんかはアッパーハウスに聴きなれている人にとっては少々とっつきにくい感もあるでしょうね。でも、聴きこんでいくと決して悪くないんですよ。ずっしりミディアムなGROOVYトラックに、実力派女性Vo.のINAYA DAYの歌声がマッチした、何とも味わい深い一品です。NUSHは軽快なピアノハウス。JULES & SKINSはオリジナルをベースとしたミックスですが、『ピュルルルー』なシンセが印象的でもあり少々耳障りだったりします(笑)。DJ DISCIPLESのTRACK4は銘打っているほどハードではないですね(笑)。コチラもオリジナルベースのミディアムハウスです。あと、意図的なのかレコーディングミスなのかはわからないのですが、ちょっと不自然に聴こえる部分があります。TRACK6はBORIS DLUGOSCHですが、オリジナルよりもHOUSEYでFUNKYに仕上がってます。
MARIAH CAREY / IT'S LIKE THAT
[CDS, ISLAND 0602498810576, EU, 2005, USED]
  • IT'S LIKE THAT [MAIN] (3:25)
  • IT'S LIKE THAT [NO RAP] (3:24)
  • IT'S LIKE THAT [DAVID MORALES CLUB MIX] (8:27)
  • IT'S LIKE THAT [DAVID MORALES CLASSIC MIX] (8:58)
  • IT'S LIKE THAT [STEREO EXPERIENCE] (10:45)
アルバム「THE EMANCIPATION OF MIMI」からの1stカット。JERMAINE DUPLIプロデュースによるHIP-HOP系ナンバー。イントロの笛(?)が妙に印象深い。っていうか、ちょっとおマヌケで凄く脱力する感じ(笑)。Bメロ辺りにくるとイイ感じになってくるんだけど...。個人的には然程好きな曲じゃないな。でも、DAVID MORALESのリミックスはラテンチックでダンサブルな仕上がり。イイですね〜。TRACK3、4は基本的な作りは同じですが、シンセの使い方がちょっと違ったり、微妙にアレンジが違います。この辺はお好みで(笑)。TRACK5はDUBではありませんがダーク系です。
ふわぁ〜、お腹イッパイ、満足です(笑)。今更感はあるものの、MANIFESTOの3連荘なんかもチョット嬉しかったりします。
HOME ›› DIARY ›› 2006 ›› 2006.08.14(MON)  ¦  PREVIOUS DIARY  ¦  NEXT DIARY